梅澤春人の「BØY -ボーイ-」について語ろうぜwwwww(画像あり)
24: 2018/04/11(水) 07:25:32.40
ハレルヤ最高
26: 2018/04/11(水) 13:03:42.57 ID:???
28: 2018/04/12(木) 09:02:43.79 ID:???
BOY好きだったけど人気はそんなに無かった気がする
29: 2018/04/12(木) 13:24:40.07 ID:???
ジャンプ大ヒット漫画の中では人気ない方となるだろうけど
一般的に見たら大ヒットの部類ではあるか
一般的に見たら大ヒットの部類ではあるか
30: 2018/04/12(木) 14:01:00.75 ID:???
スポンサードリンク
31: 2018/04/12(木) 14:21:03.91 ID:???
ジャンプで30巻以上続くような漫画はアニメやグッズ等でも存在感を示すがBOYはそうじゃないのもあるな
けどろくでなしブルースとかもそんな感じだし不良バトルものはメディアミックスはやや弱めになりがちか
けどろくでなしブルースとかもそんな感じだし不良バトルものはメディアミックスはやや弱めになりがちか
32: 2018/04/12(木) 21:58:31.37 ID:???
33: 2018/04/12(木) 23:48:39.73
34: 2018/04/13(金) 01:04:43.04
35: 2018/04/13(金) 01:52:14.86 ID:???
たしかに
一条は一般不良数人に囲まれても無傷で勝てるくらいの強さだし
実力は充分ある
一条は一般不良数人に囲まれても無傷で勝てるくらいの強さだし
実力は充分ある
36: 2018/04/14(土) 06:08:08.59
一条に倒された三つ目の元プロボクサーって、体格からして階級的にウェルター級かライト級ぐらいか。
数えきれないぐらいのパンチ浴びてるのに結構持ちこたえられてたよな。
中・軽量級のボクサーのパンチじゃ一条は倒せないって事か。
数えきれないぐらいのパンチ浴びてるのに結構持ちこたえられてたよな。
中・軽量級のボクサーのパンチじゃ一条は倒せないって事か。
37: 2018/04/14(土) 08:25:37.18 ID:???
熊と戦った時に飼い主がこの熊50m6秒(だっけ?)とかいって
自慢してたけど熊としちゃめっちゃ遅いな
自慢してたけど熊としちゃめっちゃ遅いな
38: 2018/04/14(土) 16:03:58.27 ID:???
100mじゃなかった?
その後日々野が俺様は3秒とか吹かしてたな
その後日々野が俺様は3秒とか吹かしてたな
39: 2018/04/14(土) 23:54:30.86
43: 2018/04/16(月) 20:21:15.86 ID:???
44: 2018/04/16(月) 20:53:58.13 ID:???
>>43
野球とホッケー
薊は体操か
野球とホッケー
薊は体操か
スポンサードリンク
45: 2018/04/17(火) 01:21:16.47
キラー・・・アイスホッケーの強豪として、全国優勝するぐらいの素質はある。
氷堂・・・現実世界にいたら、大谷やダルビッシュ以上の逸材。
薊・・・体操選手として、世界と渡り合えたであろう。
宮村・・・あの驚異の跳躍力は、走り高跳びや幅跳びでもトップを狙えそう。
グラサンシンジ・・・空手やキックボクシングで世界狙えるだろう。金属バットを蹴りで曲げるぐらいだし。
バラキ・・・柔道やレスリングなどの組み技競技ならば、トップを狙えるだろう。
ナンバー15・・・ムエタイやテコンドーなどの足技主体の格闘技なら最強クラスのはず。
ナンバー4・・・フェンシングで結構いいところまで行けそう。
ナンバー3・・・ボクシングのミドルやスーパーウェルターで奇跡的に世界を獲るが、初防衛戦で負けて王座陥落。
ナンバー2・・・「格闘エリート」と言われてるぐらいだし、日本国内で太刀打ち出来るのは数え切れるぐらいしかいないはず。
ゼロ・・・様々な競技で、前人未到の記録を打ち立てそう。
キュー・・・重量挙げで、世界狙えるだろう。
ズー・・・晴矢からマウントとったり、石を握力で打ち砕いたりするほどだから、強豪外国人以上のフィジカルの持ち主。
クー・・・ボクシングで階級最強はまず無理。穴王者に勝って世界獲る可能性はある。
ジョー・・・現実にいたら、室伏以上の怪物。
大体、こんな感じかな。
氷堂・・・現実世界にいたら、大谷やダルビッシュ以上の逸材。
薊・・・体操選手として、世界と渡り合えたであろう。
宮村・・・あの驚異の跳躍力は、走り高跳びや幅跳びでもトップを狙えそう。
グラサンシンジ・・・空手やキックボクシングで世界狙えるだろう。金属バットを蹴りで曲げるぐらいだし。
バラキ・・・柔道やレスリングなどの組み技競技ならば、トップを狙えるだろう。
ナンバー15・・・ムエタイやテコンドーなどの足技主体の格闘技なら最強クラスのはず。
ナンバー4・・・フェンシングで結構いいところまで行けそう。
ナンバー3・・・ボクシングのミドルやスーパーウェルターで奇跡的に世界を獲るが、初防衛戦で負けて王座陥落。
ナンバー2・・・「格闘エリート」と言われてるぐらいだし、日本国内で太刀打ち出来るのは数え切れるぐらいしかいないはず。
ゼロ・・・様々な競技で、前人未到の記録を打ち立てそう。
キュー・・・重量挙げで、世界狙えるだろう。
ズー・・・晴矢からマウントとったり、石を握力で打ち砕いたりするほどだから、強豪外国人以上のフィジカルの持ち主。
クー・・・ボクシングで階級最強はまず無理。穴王者に勝って世界獲る可能性はある。
ジョー・・・現実にいたら、室伏以上の怪物。
大体、こんな感じかな。
46: 2018/04/17(火) 01:52:32.41 ID:???
結構いるな
鬼衆のキスイも競泳か潜水競技で強そう
郷田とリョウキも格闘家上がりの怪物だし恐ろしい連中ばかりだな
鬼衆のキスイも競泳か潜水競技で強そう
郷田とリョウキも格闘家上がりの怪物だし恐ろしい連中ばかりだな
47: 2018/04/17(火) 23:59:09.82
ボーイって、無名の雑魚クラスでも結構ガタイのいい奴多いよね。蛇沼や丸鬼戸も高校一年にしてはガッチリしてるように見えるし。女にして、ガタイのいい不良どもを普通にボコってる伊部やナオミはかなり凄い部類かな。
51: 2018/04/18(水) 22:17:35.49 ID:???
女キャラでも、冷静に考えると相当以上の実力を有していると思う
伊部・・・並の男はあっさりKO
木製バットをへし折る蹴り(バラキもやられるレベルのハイキックも撃てる)
ガタイがそこそこの男をジャーマンスープレックスホールド(ブリッジも完璧)でフィニッシュ
バラキグループの戯堂高の不良数人相手に、天上のパイプを掴み蹴りで全員をKOしていることから判断力も非常に高く、頭を使える
ナオミ・・・複数の男相手にもノーダメージでそれぞれKO
サブミッションもそこそこ使える
勉強は出来ないが、身体の部位(骨の位置)はよく知っており頭はある程度使える
伊部とある程度以上渡り合える
あとの女キャラクター(祥子・魔女学の女ヤンキー・女子プロレスラーシェリー・一般枠としての山奈など)も
思った以上に凄い気はするね
伊部・・・並の男はあっさりKO
木製バットをへし折る蹴り(バラキもやられるレベルのハイキックも撃てる)
ガタイがそこそこの男をジャーマンスープレックスホールド(ブリッジも完璧)でフィニッシュ
バラキグループの戯堂高の不良数人相手に、天上のパイプを掴み蹴りで全員をKOしていることから判断力も非常に高く、頭を使える
ナオミ・・・複数の男相手にもノーダメージでそれぞれKO
サブミッションもそこそこ使える
勉強は出来ないが、身体の部位(骨の位置)はよく知っており頭はある程度使える
伊部とある程度以上渡り合える
あとの女キャラクター(祥子・魔女学の女ヤンキー・女子プロレスラーシェリー・一般枠としての山奈など)も
思った以上に凄い気はするね
55: 2018/04/19(木) 23:05:13.16 ID:???
魅上も医大に入るくらい頭が良くて小説家として成功する程の才能があって
しかも何気に喧嘩も強いという文武両道だな
しかも何気に喧嘩も強いという文武両道だな
60: 2018/04/20(金) 09:50:10.69 ID:???
61: 2018/04/20(金) 10:26:46.19 ID:???
トンデモ要素のおかげで今もそれなりに読める
あまりに時代反映してる漫画だと今読むと気恥ずかしくなっちゃうからw
あまりに時代反映してる漫画だと今読むと気恥ずかしくなっちゃうからw
63: 2018/04/20(金) 12:02:46.35 ID:???
>>61
むしろ懐かしかったり、極端に昔の作品だとかえって発見があったりするな
大昔のドラマ見て「もしもボックスってマジで電話ボックスの形だったんだ!」
と感動したのを覚えてる
むしろ懐かしかったり、極端に昔の作品だとかえって発見があったりするな
大昔のドラマ見て「もしもボックスってマジで電話ボックスの形だったんだ!」
と感動したのを覚えてる
40: 2018/04/15(日) 02:40:25.16 ID:???
予定変更だ。その女子高生からヤれー
スポンサードリンク
引用元: http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1523280544/
コメント
コメント一覧 (14)
ジャンプ黄金時代の作品だから話題性で他の作品に埋もれてしまい目立たないだけで、本当に人気の無い作品は10週で打ち切られる。
BOYの前作のハレルヤのようにな。
その後はストーリーの質そっちのけで無意味なお色気に走り始めたせいで勝手に失速していった記憶
巻頭カラーもけっこうな頻度であったし
これ以降ヤンキー漫画はジャンプで流行らなかったな
個人的にはマッハヘッド好きだったが
スタッフ、キャストがやたら豪華だった
売上的な採算は十分だから切られなかっただけ
ジャンプ内で順位を絶対化したら中堅でも相対的には成功ラインだったから30巻続いたんだが
ミリオン編とかハレルヤがボーカルはじめる辺りまでは勢いあったな。そこから先は周りだと脱落したヤツ多かった
20巻ちょい過ぎた辺りから妙に作風暗くなったし、胸糞な展開や意味のない白ける類のお色気増えたからね
椎名がすきだーーー!!!!
懐かし漫画板でスレは現存しているよ