【ダイの大冒険】「ハドラー親衛騎団」とかいう全員死に様がカッコイイ敵キャラwwwww(画像あり)
1: 2018/05/20(日) 22:40:13.73
7: 2018/05/20(日) 22:42:15.94
2: 2018/05/20(日) 22:40:56.60
フェンブレンだけ思いだせんどんなやつ?
4: 2018/05/20(日) 22:41:22.49
6: 2018/05/20(日) 22:41:37.90
8: 2018/05/20(日) 22:42:17.10
>>6
生存やで
生存やで
11: 2018/05/20(日) 22:42:39.71
スポンサードリンク
9: 2018/05/20(日) 22:42:20.73
14: 2018/05/20(日) 22:43:34.34
15: 2018/05/20(日) 22:44:02.10
16: 2018/05/20(日) 22:44:25.08
20: 2018/05/20(日) 22:45:05.55
>>16
(オリハルコンなのに鼻水だしちゃ)いかんでしょ
(オリハルコンなのに鼻水だしちゃ)いかんでしょ
17: 2018/05/20(日) 22:44:35.75
18: 2018/05/20(日) 22:44:53.16
ミンナ…ハドラーサマヲタノム…
19: 2018/05/20(日) 22:44:55.98
スポンサードリンク
21: 2018/05/20(日) 22:45:07.59
ビショップ…??
カメムシみたいなのいなかったっけ?
カメムシみたいなのいなかったっけ?
32: 2018/05/20(日) 22:47:30.98
>>21
ビショップが一番虫っぽいから多分それやで
ビショップが一番虫っぽいから多分それやで
22: 2018/05/20(日) 22:45:23.65
27: 2018/05/20(日) 22:46:20.60
>>22
ハドラーの身代わり&仲間の救済やな
書き方ごっちゃになってたわ
ハドラーの身代わり&仲間の救済やな
書き方ごっちゃになってたわ
23: 2018/05/20(日) 22:45:36.60
キングは親衛隊じゃないのか
北斗の拳のザコみたいなトドメ刺されてたけど
北斗の拳のザコみたいなトドメ刺されてたけど
29: 2018/05/20(日) 22:46:36.66
>>23
キングは違うぞあくまでバーンの配下
キングは違うぞあくまでバーンの配下
25: 2018/05/20(日) 22:46:12.08
26: 2018/05/20(日) 22:46:16.13
キングとかいうオリハルコンの無駄遣い
28: 2018/05/20(日) 22:46:35.36
あのあとノヴァとかヒムにあったら腰抜かすやろ
一度殺されかけたで
一度殺されかけたで
30: 2018/05/20(日) 22:47:07.69
ビショップの命令違反を知ってちょっと嬉しそうにするハドラーすき
「子は黙っていても親に似るものよな・・・」
「子は黙っていても親に似るものよな・・・」
スポンサードリンク
31: 2018/05/20(日) 22:47:25.81
フェンブレンはハドラーが消しきれなかった負の部分って所がいいんだよな
34: 2018/05/20(日) 22:47:35.74
ハドラーがなんだかんだかっこよかった
36: 2018/05/20(日) 22:47:57.00
熱いオリハルコンの無駄使い
ワニキの最終武器とか量産品の金属でつくられてそうやのに
ワニキの最終武器とか量産品の金属でつくられてそうやのに
37: 2018/05/20(日) 22:48:19.99
>>36
アバンストラッシュの気分には浸れたからセーフ
アバンストラッシュの気分には浸れたからセーフ
39: 2018/05/20(日) 22:49:01.00
>>36
ヒムの手足が魔法で再生するならオリハルコン入手し放題だよな
ヒムの手足が魔法で再生するならオリハルコン入手し放題だよな
38: 2018/05/20(日) 22:48:22.38
41: 2018/05/20(日) 22:49:16.45
>>38
ヒュンケルがおかしいだけだからセーフ
ヒュンケルがおかしいだけだからセーフ
40: 2018/05/20(日) 22:49:14.08
横っ面をはたくという君の女神にも.....よろしく
33: 2018/05/20(日) 22:47:33.63
ワシは残酷なのだ
スポンサードリンク
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526823613/
コメント
コメント一覧 (26)
それでもなお残忍な部分が20%程あるところも含めて魅力があった
キングマキシマムがアレと言う事は元になったバーン様は割とゲスかったのかなぁ。
ネズミに落書きされるようなのも追加で
託された品でのカイザーフェニックス反射とか胸熱過ぎた
親衛騎団の話題になると必ずこの誤解が書き込まれるけど
マキシマムはオリハルコンの駒のなかで、唯一もともと自前の命と意思を持っていた生物だぞ
種族名は生きている駒(リビングチェス)
禁呪法生命体じゃないし、勿論バーンの精神の影響は受けていない
最初の単行本のキャラ紹介にかいてあるからな
そこら辺はちゃんと触れられてる
本物のチェスでもクイーンが調子乗って動き回ったら雑魚駒に狩られるぞ、って
マァムの回想シーンで語られている
超魔ハドラーもカッコいいけどあそこまで行くと陣営が違うだけの戦友だからな